落葉樹が魚を食べ終わったみたいな姿になると
シベリウスのフィンランディアを聴きたくなります。
フィンランディアを聴くと美しい凍れる冬のヘルシンキを思い出し、
ヘルシンキを思い出すと
オイヴァ・トイッカ(Oiva Toikka)の鳥のガラス人形を磨きます。
赤い方はイッタラ(iittala)で、
焦げ茶の方は恥ずかしがりの骨董道具屋さんで買いました。
あんまりお買い物はせずに置こうと思いますが、
トイッカの鳥は全部買い占めたいくらい好きです。
シベリウスのフィンランディアを聴きたくなります。
フィンランディアを聴くと美しい凍れる冬のヘルシンキを思い出し、
ヘルシンキを思い出すと
オイヴァ・トイッカ(Oiva Toikka)の鳥のガラス人形を磨きます。
赤い方はイッタラ(iittala)で、
焦げ茶の方は恥ずかしがりの骨董道具屋さんで買いました。
あんまりお買い物はせずに置こうと思いますが、
トイッカの鳥は全部買い占めたいくらい好きです。
When the deciduous trees in winter take the shape
of the fish eaten through,
I feel inclined to listen to Finlandia by Sibelius.
Listening to Finlandia,
I remember the beautiful frozen city of Helsinki
in winter, and recalling Helsinki,
I polish the glass figures of bird by Oiva Toikka.
Red one is of iittala brand, and brown one,
I've got it the shop of a shy antiquary.
During the trip, I try to refrain from big shopping,
but I'm so much fond of Toikka's birds as to corner all.
0 件のコメント:
コメントを投稿